物価は上がるのに給料は全然上がらない世の中、減ってしまった給料を戻すのは簡単じゃありません。
今は副業で貯金を増やしたり投資したりして資産を増やせる時代になってきました。
そこでこの記事では副業初心者が副業を始める前に準備しておいた方がいい事や注意事項をまとめています。
すぐに始められる副業ですが、何事も段取りが大切なのでしっかり準備しておきましょう。
副業を始めるときに気を付けるポイント

副業を国でも進めてくれるようにはなりましたが、企業や団体によっては副業が禁止されています。
税金にも関わる事柄が増えるので事前にチェックしておきましょう。
企業が副業を禁止していないか
基本ですが今働いているところが副業が禁止されていないかを確認します。
未だに副業を禁止している企業の理由は本業が疎かになるから、だそうです。
もともと今の仕事や給料に不満がなければ副業をしようとは思わないですから経営、働き手、どちらの話もしっかりと聞いてもらいたいですね。
確定申告が必要な場合がある
初心者が副業を始めてすぐに到達は難しいですが、副業所得が1年間で20万円以上になったら確定申告が必要です。
申請をしないまま給与所得以外の所得があると判明すると罰則や追加課税されます。
その他にも税金を支払わないことでより重い罪になることもあるので注意しましょう。
本業と両立してこそ副業
本業に不満があるから副業するんだよ!
っという気持ちはわかりますが副業は副、本業と両立できてこそなのでそこはしっかり線引きをしておきましょう。
むしろ副業で養ったスキルが本業に役立つことは多々あるので、副業をしながら本業の収入アップもある話です。
副業を始める前に準備しておくこと

副業を始めようとするとこれまで使っていたものや環境が合わなくなることがあります。
副業を円滑に進めるために準備しておくと良いものを並べましたので確認しておきましょう。
副業専用口座を作る
副業を始めたらまず専用口座があると便利です。
本業と副業の収入を分けて管理することで振り込まれた額を把握しやすくなります。
収入を本業と分けることで貯金できている額を一目でわかることも副業を続けるモチベーションになりますね
現実的なメリットは確定申告時などに他の収入と混同することがないので管理がしやすくもなります。
どんな口座を作ったらいいのかは別の記事で紹介します。
インターネット環境を整える
意外と蔑ろにしがちなのがインターネット環境整備です。
副業はスマホ一個でもできますが、ノートPC・モバイルWi-Fi・プリンター、これくらいは揃えておきましょう。
ノートPCとモバイルWi-Fiがあれば外出先でも常に高環境で依頼先などとのやりとりができます。
スマホでできる作業もPCでおこなうことで効率は何倍にも跳ね上がります。
副業は隙間時間を使っていかに効率よく行うかがポイントです。
副業専用カードを作る
物販だけでなくブログやYouTubeどんな副業でも専用のクレジットカードを持っておきましょう。
どんな副業をするにしろ副業をするために買ったものは経費として経費計上できます。
収支の計算がしやすくなるのもポイントです
むりに年会費のかかるカードを作る必要はありません
年会費無料でポイントがもらえるカードは山のようにあるので賢く選びましょう
持っていても維持費のかからなでポイントが貯まりやすいカードの紹介は別の記事でしますね。
副業は簡単には儲からない?
PCがあれば明日にでも副業が始められる環境になり稼ぎやすくなったとも言えます
でもSNSやYouTubeで見るような【1日30分で100万円!】みたいなことにはまずならないので安心してください
最初の頃は時給で言えば数十円以下、バイトをした方がまだマシですね
でも副業は自分の体一つで別の収入をもたらしてくれるものがたくさんあります。
今稼いでいる人も最初はキツかったと皆さん口にしています
スキルのない人が始めることが多い副業です
長い目で見ていましていることが将来の収入になるということを忘れずに続けていくことが最も大切な準備ですね。