節約してお金を貯めたいけど細かいものまで全部やって100点を目指そうとすると途中で断念して続かないものです。
節約で大切なのは大きな金額のものをまずは抑えることが1番大切です。
その結果生活費の節約が80点まで取れればあとは細かいものの類なので実は省いても全体から見れば大きな損にはなっていないんですよね。
そこでこの記事では生活の中でかかる大きな出費を減らす方法をまとめました。

生活固定費の見直し
生活していく中で生まれる固定費を下げることは月々の出費を1番簡単に減らすことができる方法の一つですね。
- スマホ代
- 通信費
- 保険代
- 家賃
- サブスク費用
などなど数え出せばキリがないほど月々かかる固定費は有ります
特にスマホは格安SIMや格安プランなどに乗り換えるだけで月々3,000円の出費程度で抑えることができます
保険代も馬鹿になりません。特に今本当に入る必要のない医療保険や投資にもならない貯蓄型保険など金額の大きな契約をしている人がとても多くいます。
いろいろ便利になった現代サブスク型のサービスに1つくらい入っていることはありますよね?
でもそのサービスは本当に活用してますか?
月々500円だとしても年間で6,000円自動で無くしているのと同じことですね。
必要なないサービスや使う頻度が少なかったり代用が効くものなら月々必ずとられる料金のものはスッパリ解約してしまいましょう。

生活費の支払いはクレジットカード支払いがお得になる
毎月支払う固定費や食費などの支払いはクレジットカード支払いにまとめると便利になりますね
スマホアプリなどを使えば何時何にいくら使ったかを瞬時に確認できるので家計簿の役目も果たしてくれますし、手間もかかりません。
そしてクレジットカード支払いの最大のメリットはポイントが貯まることです。
私は楽天カード支払いでほとんどの支払いをしています
おかげでスマホ代はポイントだけで支払えてしまうので楽天モバイル契約後現金やクレジットカードで支払ったことがありません。
月々3,000円で年間36,000円も何もしなくても節約していることになるのでこんなに便利なことはありませんね!

食費の見直し
毎日かかる費用に食費は外せないですが、ちょっとしたことで簡単に食費を節約することができるんですよね。
簡単なところではコンビニでは買い物しないことでしょう
毎日地道に節約して10円100円とお金を貯めているのに、どうして物が定価で売られているコンビニで安易に買い物してお金が貯まるはずはないですよね?
基本はスーパーなどで買い物をするクセをつけて、値引シールが貼ってあるものなどを積極的に活用するところから始めてみましょう!
スーパーに行けば惣菜もありますが、食材を単品で買うことができるのでそれらを使って節約レシピなど食費をさらに抑えることができる流れに入れます!
さらに便利なのは業務スーパーなどの冷凍食品関係です。
冷凍食品はしっかり保存しておけば長期保存できるので一度に買っておけば割安に買える上にしばらくの間食費を浮かせる大切な食料になってくれますよ
支払いの節約極意はクレカ払い
食費も光熱費もお金を支払うことに変わりはないですが、現金で支払っているうちはなかなかお金は貯まりません。
現金は支払ったら終わりですが、クレジットカード支払いはポイントがつく物がほとんどです。
ポイント還元率はどこもおおむね1%ですが、生活で必要な支払いを全てカードに置き換えるだけでかなりのポイントが自動的にもらえます
大切なのはその使い方です!
私は楽天カードをメインにしていて、スマホも楽天なので使用量はポイント支払いにしています。
かれこれ数年楽天モバイルにしてから現金でスマホ使用料を支払ったことはありませんね!
現金で支払うはずだったものをポイントで支払えばその分の現金を他の投資や、貯金に回せるので簡単に出費を抑えることに繋がりました。
光熱費の見直し
光熱費は1年を通して変動する必ずかかるお金ですが、これも簡単に節約してお金を貯めるkとができます。
よく言われるものに、使わないときは電源を抜くとか、電気はこまめに消すとか、水は節約するなどなど。。。
効果がないとは言いませんが毎日これを繰り返していくのってかなり大変だと思いませんか?
小さな節約も大切ですが、大きな出費元を抑えることで簡単にしかも自動的に節約することに繋がります
それは節約家電に買い換えることですね!
テレビや洗濯機、エアコン。。。初期費用は高くつきますが今の節電家電は一昔前の日ではないほど電力消費が抑えられています。
正直手動でこまめに電気を切って節約するよりも圧倒的に簡単に電気の使用量を減らすことができちゃいます
生活費を下げる全体感
生活費を下げるのは思っているほど難しいことではないので身近なところから始めてみると成果が感じやすいです。
固定費の見直し
固定費は生活費を下げることに直結してきます
家賃・通信費・保険・サブスクなど本当に必要なサービスを見直して定期的な解約や契約内容の変更をしましょう。
最初は大変ですが一度適切なないようにしてしまえばあとは自動でこれまでよりもお金が貯まっていくのを実感できますよ!
貯金は先に分ける
貯金ができない人は貯金するはずのお金を生活費と混同してしまっています。
給料が支払われたら貯金分は即口座に移して残ったお金で生活していけるよう組み立てていくことで簡単に貯蓄を増やせていけます
簡単なことですがコレをしていない人が非常に多いようで、すべて生活費になってしまう!なんて人は固定費の皆をしなどから初めて5,000円でもいいから貯金に回せるようにしてみてはいかがでしょうか?
スマホを格安プランにするだけで簡単に5,000円くらいは現金として残せちゃいましたよ?
身の丈に合った購入
あなたの周りやSNSでの評判を気にして収入以上の浪費をしていませんか?
実際こういった方は多くいてお金がたまらない、節約できない人の代表のような例ですね
物を買うなということではなく身の丈に合った買い物をすることが大切で、そうすることでお金は自然に増えていきます。
ユニクロの服が着られないなんて言っていたらお金は何時になっても貯まりませんよ?
節約時短グッツ
節約をするのにお金のかかることを減らすだけが手段ではありません!
あなたの自由な時間を増やして副業などで収入自体を増やす手段です
節約も大切ですが収入自他が増えれば今考えている金欠問題や節約術も減らすことができますもんね?
あなたの時間を増やすためにもルンバで掃除の手間を減らしたり、ナッシュなどの宅配サービスを使って食事の手間と食費の節約を兼ねてみたりなど
あなたの時間を増やすという節約術は1番おすすめの方法です